淡い色合いが特徴的な「くすみカラー」は、池田屋のランドセルのなかでも特に人気があります。ただ、くすみカラーとひとくちに言っても、色の組み合わせによってさまざまなバリエーションがあるのはご存じでしょうか?
ランドセルの形によっても雰囲気は変わるので、くすみカラーのランドセルを検討中なら、どんなモデルがあるのかチェックしてみてくださいね。
今回はくすみカラーが人気な理由と、池田屋で取り扱っている人気のくすみカラーのランドセルを紹介します。
【この記事で分かること】
・くすみカラーのランドセルが人気の理由
・くすみカラーのランドセルについての疑問解決
・池田屋のおすすめくすみカラーランドセル
くすみカラーのランドセルは女の子に人気
くすみカラーのランドセルは、特に女の子から人気があります。実際に池田屋で女の子に人気のランドセル上位5つは、すべて「くすみカラー」です。
- ラベンダー×ベビーピンク
- ペールブルー×ベージュ
- ミント
- ラベンダー×ピンク
- ベージュ×ゴールド
くすみカラーがどうしてそんなに人気なのか、その魅力をまとめてみました。
- 落ち着いたやわらかな色合いが上品
- 大人びた雰囲気を持ちつつも、可愛らしさや優しさが感じられる
- 落ち着いた色合いなので飽きにくい
ちなみに、男の子はクロやブルーといった濃い色合いのランドセルが人気ですよ。
くすみカラーのランドセルについて気になる疑問
ここでは、くすみカラーのランドセルに関するよくある質問についてお答えします。
濃い色に比べてキズや汚れが目立ちやすい?
くすみカラーのランドセルは、淡い色だから「汚れやキズが目立ちやすいのでは?」と心配される方もいるかもしれませんが、実際のところキズや汚れは目立ちにくいといえます。
もちろん淡い色なので濃い色の汚れは見えやすいものの、池田屋のランドセルなら特殊なコーティング加工のおかげでキズが付きにくく、たとえ汚れてしまっても簡単に拭き取れます。
また、濃い色のランドセルを選んだとしても、明るい色の汚れや表面の擦れによる白っぽいキズはどうしても目立ってしまうでしょう。汚れやキズが気になる場合は、ランドセルカバーの装着がおすすめです。
男の子が選んでも大丈夫?
くすみカラーのランドセルは、女の子を中心に人気なので「男の子だと選びにくいのでは?」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。もちろん、男の子がくすみカラーを選んでも全然大丈夫です。
くすみカラーの持つ落ち着いたやわらかな色味は、上品で飽きのこない雰囲気があるので、男の子でも十分になじみやすく、おすすめです。
特にランドセルは学校生活で毎日使いますよね。だからこそ、お子様が気に入る色やデザインを選ぶことが何よりも大切です。
>>ランドセルの色が理由でいじめは起こる?不安な場合の解決策を紹介
池田屋のくすみカラーのランドセル
池田屋では、さまざまなくすみカラーのランドセルをご用意しています。ここでは、色合いごとにおすすめのランドセルをご紹介します。
ブルー系
<素材> 防水クラリーノ <特徴> ペールブルーは、可愛らしさや爽やかさのなかにクールさも感じられる魅力的なカラーです。 ステッチやかぶせの内側にはベージュをアクセントとして取り入れ、やわらかな印象に仕上がっています。 |
<素材> 防水クラリーノ <特徴> ペールブルーをベースにかぶせのフチやフック、内側にミルク色をプラス。 それぞれ単色のランドセルもありますが、「どちらの色も好きで選べない」というお子様にもぴったりな組み合わせです。
■みんなの声をご紹介 ”入学式でさまざまな色のランドセルを見ましたが、同じ青系の色のなかでも娘が選んだランドセルが可愛いです。” 詳しくはこちら |
グリーン系
<素材> 防水牛革 <特徴> ミントカラーのランドセルは、爽やかで清潔感のある色合いが魅力です。 明るく元気な印象も与えてくれ、お子様の学校生活を楽しく彩ります。
■みんなの声をご紹介 ”展示会で見た瞬間に「この色可愛い!」と候補入り。1番好きな色が紫からミントに変わるほど気に入り、毎日とても楽しそうに通学しています。” 詳しくはこちら |
<素材> 防水牛革 <特徴> 本体のミントに、アクセントとしてミルク色を組み合わせたデザインです。やさしい色合い同士が調和し、かわいらしい印象を与えます。 |
<素材> 防水クラリーノ <特徴> ピスタチオカラーとミルク色を組み合わせたランドセルです。爽やかなピスタチオのやさしい色合いと、柔らかなミルク色が絶妙に調和し、明るく温かみのある印象を与えます。 |
<素材> 防水クラリーノ <特徴> クラシックな半かぶせタイプと明るい色合いが調和した、おしゃれで親しみやすいランドセルです。やわらかく爽やかな印象が魅力となっています。 |
<素材> 防水クラリーノ <特徴> 重さ約810gの軽量モデルにミントカラーの爽やかな色合いをプラス。 扱いやすさとデザイン性を兼ね備えた、毎日快適に使えるランドセルです。 |
ピンク系
<素材> 防水クラリーノ <特徴> ピーチピンクをベースにすることで、明るくフレッシュな印象を与え、元気さと可愛らしさが際立つランドセルに仕上がりました。 アクセントにミルク色を組み合わせることで、落ち着いた雰囲気も備えています。 |
<素材> 防水ベルバイオ <特徴> 可愛らしい印象が特徴のピンク系ですが、なかでもピンクゴールドは上品で落ち着いた色合いが魅力です。 「ピンクが好きだけど、可愛すぎるのは少し気になる」というお子様にもぴったりなカラーとなっています。 |
パープル系
<素材> 防水クラリーノ <特徴> かぶせのフチや内側にベビーピンクを組み合わせたランドセルです。可愛らしさと上品さのバランスが絶妙で、シンプルながら華やかさが感じられるランドセルです。 ■みんなの声をご紹介 ”一目惚れした色で、1ヶ月間、間を置いても意見が変わらなかったので購入を決めました。自分で選んだ色ということもあり、嬉しそうに登校しています。” 詳しくはこちら |
<素材> 防水牛革 <特徴> ほんのりとしたペールラベンダーと、ミルク色の組み合わせが、やわらかい印象を与えるランドセルです。 |
<素材> 防水牛革 <特徴> 鮮やかなラベンダーの色合いに、ミルク色の柔らかさが加わったランドセルです。明るく華やかな印象を与えつつ、温かみも感じさせるデザインです。 |
<素材> 防水クラリーノ <特徴> ラベンダー色をベースにステッチやかぶせの内側にピンクをプラス。華やかさと落ち着きのバランスが魅力のランドセルに仕上がっています。 |
<素材> 防水ベルバイオ <特徴> 青みがかった紫色に、ピンクのステッチを施したデザインです。落ち着いた色味にピンクの柔らかな印象が加わり、上品でありながらも少しかわいらしさを感じる仕上がりです。 |
<素材> 防水クラリーノ <特徴> 半かぶせタイプの洗練されたデザインと、ラベンダーの落ち着いた色合いの組み合わせにより、大人っぽい雰囲気が印象的なランドセルです。 |
<素材> 防水クラリーノ <特徴> 短いかぶせがビジネスカバンのような大人っぽさを感じさせるランドセルです。重さが810g前後の超軽量モデルで、低学年でも扱いやすいのも魅力となっています。 そこにラベンダーの華やかな色が加わり、可愛らしさが感じられるランドセルに仕上がっています。 |
イエロー系
<素材> 防水クラリーノ <特徴> クリームイエローの本体にミルク色を組み合わせたランドセルです。爽やかで明るい色合いが元気な印象を与えます。 |
ベージュ系
<素材> 防水ベルバイオ <特徴> ベージュの落ち着いた色合いにゴールドのステッチが加わることで、上品さと個性が際立つ印象に仕上がっています。 |
<素材> 防水牛革 <特徴> シンプルなデザインと温かみのある色合いが特徴です。上品さがあり、6年間飽きずに使いやすいランドセルとなっています。
■みんなの声をご紹介 ”話しかけられる方に必ずと言っていいほど「可愛い色ね」と言ってもらえて、親子で大満足です。” 詳しくはこちら |
<素材> 防水牛革 <特徴> やさしいミルク色にペールラベンダーを組み合わせました。シンプルながらも、どこか華やかさを感じさせるデザインです。 |
<素材> 防水牛革 <特徴> やさしいミルク色に爽やかなミントを組み合わせたランドセルです。ミルク色の柔らかさと、ミントのフレッシュな印象が絶妙に調和し、明るく爽やかなデザインに仕上がっています。 |
<素材> 防水クラリーノ <特徴> 半かぶせタイプの形状に、ミルク色の落ち着いた色合いを組み合わせたランドセルです。 シンプルで洗練されたデザインは大人っぽく、上品で控えめな雰囲気が魅力です。 |
ブラウン系
<素材> 防水牛革 <特徴> モカ色の本体に、ベージュのステッチをアクセントとして加えたランドセルです。2色を組み合わせたデザインですが、どちらも落ち着いた色合いなので、目立ちすぎることなく、やさしく調和します。 |
<素材> 防水牛革 <特徴> 落ち着いたモカと柔らかなミルク色が絶妙に調和し、温かみのなかにかわいらしさを感じさせるデザインに仕上がっています。 |
ローズ系
<素材> 防水ベルバイオ <特徴> メルティローズの落ち着いた色合いと、モカの温かみのある色合いが絶妙に調和したデザインです。 |
グレー系
<素材> 防水牛革 <特徴> アッシュグレーは、落ち着きと洗練された印象を持つ色合いが特徴です。 クールで大人っぽい雰囲気があり、シンプルでも個性を重視したいお子様におすすめです。 |
<素材> 防水牛革 <特徴> クールな印象のアッシュグレーは、半かぶせタイプの形状と組み合わせることで、可愛らしさが引き立ちます。 |
まとめ
くすみカラーのランドセルは、やわらかな色合いで大人っぽい雰囲気を持つことから、女の子を中心に人気があります。落ち着いた色合いなので、もちろん男の子でも選びやすいのが特徴です。
キズや汚れの目立ちやすさが気になる方もいらっしゃると思いますが、池田屋のランドセルは特殊コーティングが施されているので目立ちにくく、たとえ汚れてしまっても簡単に拭き取れます。
今回は色別におすすめのランドセルをご紹介しましたが、やはり実物を見て選ぶのが一番です。池田屋では全店舗・展示会で全モデル・全カラーを展示しているので、直接色の違いも確認できます。
店舗に行くのが難しい場合は、レンタルサービスもおすすめです。実際に手に取ってみて、お気に入りのランドセルを見つけてくださいね。